昼食後に眠くならない方法

今日も眠いなぁ。

昼の眠気ほど辛いものはないですよね。
仕事中に眠るわけにも行かないし。

毎日、必ずやって来るこの眠気はどうしたらなくなるのでしょうか。

調べてみたら、意外と簡単な方法で眠くなくなりますので、自分にあったものを選択してください。

 


そもそもお腹一杯で眠くなるわけではない

 

まず、食後の眠くなるメカニズムは解明されてないそうです。

 

僕も信じていたのですが、昼食後に眠くなるのは、

 

「胃に血液が集中し、脳に血液がまわらなくから」

 

と思ってました。

でも、これは違うとのこと。

 

そもそも脳は最重要器官なので、血液が回らなくなると言うことはないのです。

じゃあなぜ眠くなるのか。


有力視されてる説として、血糖値の乱降下によるものだそうです。

食事の血糖値は、糖質などを食べると急上昇します。それを抑えるためにインスリンが分泌され上昇を抑えます。

この時、血糖値が低くなると頭がボーッとし眠くなりやすくなるとのことです。

 

では、具体的にどのようにすれば眠くならなくなるのでしょう。


①食後の血糖値の上昇を緩やかに

 

血糖値が上昇することで眠くなるなら、なるべく上昇させないような食事の仕方にします。

具体的に低GI食品を食べるようにします。

血糖値の上昇を緩やかにし、頭がボーッとすることを防ぎます。


※GIとは、Glycemic Index(グリセミック・インデックス)の略で、食後の血糖値上昇を示す指標のことです。

低GI食品として(例)
・玄米
・全粒粉で作られたパン
・そば
・大豆など


②お腹一杯食べない

 

感覚的な話ですが、お腹一杯だと眠くなりませんか。

 

お腹一杯だと動くのが面倒になったり、すぐに横になりたくなります。

動かなくなると、頭がボーッとし始めて、いつの間にか寝てしまう可能性は高いです。

 

僕もお腹一杯で寝てしまう経験をいくつもしてきました。

なので、腹八分にしといた方が眠くならず、午後からの活動に移行しやすいと思います。

 

もしくは、全く食べないという方法もあります。

食べないので血糖値の上昇はなく、眠くならないというわけです。

 

あの有名なZOZOTOWNの前澤社長も眠くなるので、昼食を食べないとか。

 

③寝られるなら寝る。但し、


眠いなら寝ちゃった方がスッキリします。

寝た方が睡眠物質を除去できるので、一番手っ取り早いかもしれません。

 

但し、寝られるだけ寝ちゃうと逆に本睡眠と勘違いして、起きたときに体がぐったりして逆効果になります。

寝ても15分ぐらいがちょうどよくスッキリします。

 

因みに僕は10分程度にして、起きたら体を起こしてストレッチしてます。

体を動かすことも眠気を無くせますのでオススメです。